3月終わりから4月は定期ライブに向けてお稽古が始まりました。
一年に一回恒例の集まりでリハは近況報告から始まり最近思う事、家族の話,音楽以外の話にも花が咲き楽しい時間です。
そして4月の終わりに定期ライブを開催。ベートーヴェンは最近みんなでやりたいねと意見が一致してやはり弦楽四重奏曲の最高峰、4人で作り上げていく曲で細かいテクニックが必要なところではあれれとなったり、微妙な音の作り方、息の長いフレーズの歌い方,本当はまだまだ突き詰めればキリがないんだろうけどザ・芸者ストリングス・カルテットならではのベートーヴェンになったかなと思ったりします。(どなたかがモーツァルトみたいだったとおっしゃっていた)
弍部では各オリジナルの曲を演奏できて良かった。編曲は皆でそれぞれしているけれどやはり作曲ていうのは力がある。私個人としては久しぶりにaquariumという昔沖縄でちゅら海水族館に芸者で行った時の思いを曲にしたものを演奏できて嬉しかった。あとで録音聴いたら出来もなかなかよし。
打ち上げは近くのアットホームなビストロでスタッフを含め別予約で旦那衆、雪之丞一派などみんなで乾杯。
いやはや、今年も無事開催出来て良かった。スタッフとして晶の旦那様が今回は大活躍。ありがとう。
他にも一つコンサートを開催するには多くの力が必要で全ての方々に深く御礼申し上げます。
来年は5月10日。